住宅 NEW
白河市・М様邸
まるで絵本の世界のような大きな三角屋根と真っ白い壁が印象的なМ様邸。友人を家に招き、食事を楽しむのが好きなご夫妻は「大勢が集まっても快適に過ごせる広々とした空間と、将来を見据えて1 階だけで生活できる間取り」を希望。そのリクエストに応え、吹き抜けのある開放的なLDKが完成しました。南側には深い軒のあるウッドデッキを設け、気持ちよく庭へつながります。内と外を行き来しながら家族と過ごす時間を大切にしています。
白を基調とした明るい吹き抜け空間に温かみのある天井の梁がアクセントになったLDK 。隣には引き込み扉の洋室を設け、扉を開ければ、より広々とした快適な空間に。リビングでテレビを見たり、カウンターでお酒を飲んだり、洋室でゲームを楽しんだり、オープンな空間で思い思いの時間を過ごせるのも魅力です。
上下階をつなぐ吹き抜けが圧倒的な開放感を演出。LDKに設けた収納の他、階段下を活用した収納を水まわりから寝室への動線上に配置し、日常生活にゆとりをもたらしました。
「お掃除がラクなキッチンが理想だったので使いやすくて気に入っています。この空間が大好きで家族の様子を見ながら料理や片付けができるのもうれしいです」と笑顔があふれる奥様。北欧ブルーの壁紙や造作棚、照明にもこだわりが。ご主人は奥様と会話をしながらカウンターでお酒を楽しむことも多いそう。
「リビングの西側に設けた額縁のような窓から那須山を眺めることができます。2 階の長男の部屋からの眺めはもっといいですよ」とうれしそうなご主人。ひと続きのダイニングには吉田技建オリジナルテーブルを配置。「キッチンのカウンターとテーブルの高さを合わせてもらいました。ふだんの食事はもちろん、来客時にも大活躍しています」。
玄関ホールの左側には向かい合わせにトイレを2カ所設置。「来客時には男性専用のトイレがあるのも便利だと思ってお願いしました」とご主人。集約した水まわりと収納の充実も将来を見据えた安心感を実現しました。
軒の深いウッドデッキは洗濯物を干すスペースとしても活用。現在も社会人チームで野球を続けるご主人と、地元の野球チームに入部した息子さんは芝生の庭でキャッチボールをすることも多く、親子で楽しい時間を過ごしています。
青空に映える白を基調とした美しい外観。玄関の鎧張り風の外壁や木製ドアのデザインが個性を演出しました。
光によって様々な表情を見せるオレンジ色の三角屋根。深い軒のデザインは機能性と遊び心を表現しました。
「冬もエアコン1台で2階まで暖かいので住み心地は最高です。天井のシーリングの評判もいいよね」と笑うご夫妻。友人を招いて楽しむ時間も増えたそう。断熱性に加え、遮音性も高いので家族でのびのび過ごせるのも理想通りに。ウッドデッキや庭で過ごす時間も満喫しています。